社員教育、安全教育でお困りではありませんか?
当社のコンテンツ制作は社内教育用のeラーニングから、3Dキャラクターを使用した安全教育コンテンツにまで及びます。
確かな技術力と、幅広いライティング能力、そして業界のキーワードを理解した一流のナレーター陣の採用が、
「ただの資料のデジタル化」では終わらない「人に伝えるための表現力を持ったコンテンツ」を生み出します。
教育コンテンツでお困りであればぜひ一度ご相談ください。お客様の環境に合ったご提案をさせていただきます。
サービス内容
eラーニング
eラーニングとはパソコンやタブレットからインターネットを経由して電子教材を学ぶ学習システムです。eラーニングの企画から制作までお任せください。
3Dデータの活用
3D CADデータを使用した安全教育用のアニメーション制作など、お客様がお持ちの資源を有効活用させていただきます。近年ではVRを使用した危険予知体感コンテンツなど取り組んでいます。
他媒体への展開
ポスターや冊子、三角POPなどお客様の環境に合わせた媒体での制作が可能です。「人へ届ける」ためにデジタルにとらわれず最適なスタイルでご提供いたします。
特長
VRを使用した体感型教育コンテンツ
VR(Virtual Reality)はゴーグルを装着し、視覚・聴覚的に仮想空間を体験できるシステムです。近年ではゲームをはじめ、様々な分野にVRの技術がいかされており2016年はその普及により「VR元年」と呼ばれています。
当社でもVRの要望をお聞きすることが増え、取り組みを開始しております。
主に危険を伴う作業中の事故や装置トレーニングの体感コンテンツをご提案をしております。
高所での作業や、解体現場、重機がある現場など、これまでの動画コンテンツやeラーニングの制作実績をもとにお客様の要望に合ったVRコンテンツをご提案します。
VRコンテンツのサンプルを香川県の本社と東京事業所で体験ができますのでお気軽にお問い合わせください。
デジタル教材のご提案
当社ではお客様のご要望に合わせて様々なデジタル教材をご提案しています。
装置トレーニングや品質保証関連教育、トラブル・不適合事例教育など多くの実績がございます。
デジタル教材を導入することで講師による教え方の違いを解消し、教育の均一化を計れます。受講状況を管理することも可能でテストによる理解度のチェックも可能です。
既にデジタル教材を導入しているが、上手く機能していなかったり内容に不満がある場合も是非ご相談ください。
パソコンだけではなくタブレットやスマートフォンなどマルチデバイス対応が可能です。
eラーニングのご提案
デジタル教材は集合教育やグループ研修など主に不特定多数の教育を対象としますが、eラーニングは個人の教育に特化しているのが特徴です。
アニメーションや講義形式の動画など事例に合った表現で分かりやすく解説し、受講率の向上が見込めます。また、受講者の理解度や進捗状況の管理が可能です。
近年、問題視されているモラルやコンプライアンス、情報セキュリティの教育はeラーニングに合ったテーマです。
パソコンだけではなくタブレットやスマートフォンなどマルチデバイス対応が可能です。
制作実績
ご依頼の流れ
初回打ち合わせ |
お客様の御要望、御相談の詳細をお聞かせ頂き、コンテンツ制作における各項目(内容の概略・メニュー構成の方向性・必要な情報や機能・目的・使用対象者・運用方法・納品形態等)を明確化し、制作費及び制作スケジュール等の概算と、未解決事項の相互確認を行います。 またコンテンツで使用する技術(プログラム等)の動作検証を行うために、お客様社内のサーバ構成やセキュリティ設定のご確認をお願いすることがあります。 |
---|---|
企画構成 |
初回打ち合わせにおける決定事項を基に、メニュー構成、ナレーション原稿の概要、クイズ等の機能、インターフェイスを含むデザイン、及びその他の仕様について企画構成案を作成し、御見積書と制作スケジュール案と合わせて、お客様にご確認頂きます。これ以降、本格的な制作に入ります。 また、制作に関する未解決事項については随時協議し、必要に応じて打ち合わせを行います。 |
取材、情報収集 |
ナレーション原稿及びイラストレーションの作成に必要な資料を収集します。内容に応じて、機器や作業場所の写真及びビデオ撮影、並びに技術内容についてのインタビュー等の取材をお願いすることがあります。 当社独自での情報収集にも注力しておりますが、関連資料や参考資料をご提示頂くことで、よりコンテンツを充実させることができます。 |
素材作成 |
これまでの情報を基に、ナレーション原稿及びイラストレーション素材を作成します。 ナレーション原稿はコンテンツの基調となるものであり、また録音を社外で行うためスケジュールに余裕を持たせる必要があることから、他の素材よりも優先的に作成し、適時ご確認頂くようになります。 またコンテンツ内で使用する技術やお客様社内のパソコン運用状況により、この時点でテスト用のサンプルを作成し、動作検証をお願いすることがあります。 |
絵コンテ作成 |
ナレーション原稿の決定稿を作成し、主要な表示画面と合わせ、コンテンツ全体の仕上がりイメージを表す絵コンテを完成させます。 ナレーターのスケジュールや費用の関係で再録音によるナレーション音声の修正が困難な場合もあるため、この時点でご確認と修正を繰り返して、原稿を精査する必要があります。 |
ナレーション録音 | 録音スタジオで、プロのナレーターによるナレーション録音を行います。必要に応じて、録音に立ち会うことも可能です。 |
コンテンツ作成、LMS対応 |
ナレーション音声、イラストレーション等の素材から、アニメーション等の動画を作成し、さらに各パーツを編集・構築して、最終的なコンテンツを完成。 特に動画部分をメインとしてコンテンツ全体の内容と動作の検証をお願いし、お客様の最終承認を頂くまでレビューと修正を繰り返し完成させます(オーサリング)。 また、お客様の運用状況に応じたSCORM規格等のLMSの仕様に準拠するよう、完成したコンテンツに各種の設定・定義を加えます。 |
お客様チェック | 特に動画部分をメインとしてコンテンツ全体の内容と動作の検証をお願いし、お客様の最終承認を頂くまでレビューと修正を繰り返します。 |
納品 |
お客様ご指定の形式で納品します。納品はCD・DVD・USBメモリ等、各種の形態が可能で、パッケージや盤面も当社でデザインして印刷することができます。 弊社のサーバーやお客様がご用意したサーバーへデータのみの納品も可能です。 |